トップ 写真集トップ  函館市中の時代その3
函 館 市 中 の 時 代 その2
 函館市中の時代の写真を集めました。色文字をクリックすると関連記事に飛びます。
修 学 室
板書には、「本日補習授業 英語4年、数学3年、海軍受験案内 3号棚ニ有リ」とある。
函館市中は戦時中も英語の教育がされていた。校舎試案図には英語教室もあった。
市中2回生の中村隆俊氏の母校と同窓会と私には、イギリス人と会話したことが紹介されている。
朝   礼
一日の修練は朝礼より始まります。
月曜 教育勅語奉誦
木曜 校訓斉唱、校歌合唱
金曜 青年学徒に賜りたる勅語奉誦、愛国詩吟
廊 下 拭  磨
150坪の剣道場、裂帛の気合道場に満ち、負け時魂ここにも溢れる
函館東高部活動の歴史、文武両道の歴史
200畳敷の柔道場
体 操 班
報国各班の活動は、上級生・下級生一丸となっての修練である。
一千の健児は放課後各班に分かれて心身の鍛錬にいそしんでいる。
工 作 室
行    進
マ ラ ソ ン
野 球 班
登校の新呼吸、自然に即した独自の体育
戸外昼食。登校すると朝日に映ゆる松籟快く、胸一杯に大気を吸い
太陽も飲みこむさわやかさ、ぼがらかさで教室に入る。
昼は近くの原で、五稜郭の堤でおいしい昼食を頂きつつ日光浴をする。
(CC) 2007-2010 函館東高資料集 Some Rights Reserved 市中時代その3 サイトマップ